創作全般よっこらしょ

二次創作とか、詩など 日常のことも (現在一部の記事に画像障害が発生しています)

けものフレンズ 雑感

けものはいても

 

こんばんは

たくさんのフレンズがいますが、やっぱりフェネックが一番と信じている、アライさんになりたいともみです

はいはい

まあ、そんなわけでして

今回は「けものフレンズ」の雑感です

いやあ、細かく分析してレビューを、とかも思いましたが、それはもう先人の方々がたくさんブログなどに書かれているので、一気に割愛

なので、いちファンとして感じたことなんかを、つらつらいってみたいと思います

あ、第一期限定で、です

加えて、ネタバレも書いちゃうと思うので、未見の方はご自衛なさってくださいね

それではお付き合いくださいー

 

フレンズたち ~多種多様な生き方~

 

たくさんのフレンズが登場してきますよね

皆さんにとっても、思い出深いフレンズや、かっこいい・かわいいと言ったフレンズ、いると思います

なんと言ってもその魅力は、みんないきいきとしていること

「パーク」の中と言う、限定された空間であっても、フレンズたちはその特性を生かして、暮らしています

その姿は、話数を追うごとにはっきりと描かれていき、最終話ではみんなが、「野生解放」と言った能力を発揮しましたね

「けもの」である、と言うことを改めて表現されていた瞬間であったと思います

 

かばん ~ヒトと言うフレンズの妙~

 

一方でかばんは、最初から紙飛行機を折ると言う、道具を使いこなす姿がありました

「何のフレンズか確かめる」と言った目標は設定されているものの、基本サーバルに護られた、「(野生の)力を持たないヒトフレンズ」として、物語は進んでいきます

ですが、最後には上手になった木登りを披露する、つまり、「野生の力を得られたヒトフレンズ」の姿をみんなに見せられました

ヒトの進化過程を描いたシーンとも、言えるかもしれませんね

当たり前であることを、当たり前ではない、当たり前はない、そんな演出であったかもしれません

 

フレンズ ~友だちと言う関係~

 

「けものはいても のけものはいない」

この歌詞に、物語すべてが込められていると言えるのではないでしょうか

基本線は、かばんとサーバルとの友情ですが、毎話で登場するフレンズと交流し、かばんは多くの「友だち」を作っていきました

「パークのフレンズ」ではあっても、その心情は友だちと言う関係そのものであったと言えます

押し付けでない関係、思い合う関係

かばんは決して、コミュ力に長けたフレンズとして描かれてはいませんが、「相手のことを考えて行動する(提案する)」姿によって、フレンズと打ち解けられたんですね

 

おわりに

 

本当に、わたしの勝手なメモ兼走り書き記事ですので、「ちがうー!」と思われる方も、たくさんいらっしゃると思います

それだけ魅力的なこの作品

みなさんそれぞれの、「けものフレンズ」を大切にしてもらえたらいいなあ

本当に走り書きで、ごめんなさいでした

f:id:tomomikoshigaya:20210305195509j:plain

フェネックが、通していい味でした

最後までお読みくださり、ありがとうございました